〒501-6191
岐阜県羽島郡笠松町若葉町
12番地
当サイト内の画像等の無断転載及び複製等の行為を禁じます
Copyright © 岐阜県地方競馬組合 All rights reserved
2021年
1月
14日
木
2021年
1月
12日
火
第26回白銀争覇競走をタイセイプレシャス号で勝利しました水野翔騎手から
サイン色紙をご提供いただきましたので抽選で1名様にプレゼントいたします。
レース名にちなんだ色でご記入いただいた貴重な一品です。
プレゼント 白銀争覇 勝利騎手サイン色紙 1名様
【応募方法】
笠松競馬公式Twitterアカウント(https://twitter.com/kasamatsukeiba)をフォローの上、
ハッシュタグ「#第26回白銀争覇プレゼント」を
付して‘若手騎手‘をテーマにツイートしてください。
【応募締切日時】令和3年1月15日正午まで
※当選発表は当選者へのダイレクトメッセージをもってかえさせていただきます。
※当選の際に提供いただいた個人情報については、賞品発送のためのみに使用し
ご本人の許可無く、その他の用途に使用、または第三者に開示することはありません。
2021年
1月
12日
火
令和3年度の東海地区競馬開催日程が、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせします。
【日程】
笠松競馬 21開催 95日
名古屋競馬 27開催113日
(参考)令和2年度
笠松競馬 21開催 95日
名古屋競馬 27開催110日
なお、名古屋競馬は、令和4年4月に弥富市への移転を控えており、令和3年度は3月上旬までの開催を予定しています。
【重賞競走】
笠松競馬・名古屋競馬ともに未定ですので、調整出来次第発表いたします。
【問合わせ先】
岐阜県地方競馬組合(企画広報課) 電話:058-387-9079
愛知県競馬組合(総務広報課) 電話:052-661-9795
2021年
1月
12日
火
岐阜県独自の非常事態宣言発令に伴い、
1月12日(火)以降の広域場外発売及び払戻は、
午後8時に終了いたします。
ご了承をお願いいたします。
(今後変更が生じた場合は、改めてお知らせいたします。)
2021年
1月
08日
金
株式会社日本レーシングサービスでは、次期映像配信システム機器更新業務を公募しています。
詳細は こちら(外部リンク) をご覧ください。
2021年
1月
07日
木
〔北陸・東海・近畿交流競走〕 中京スポーツ杯 第26回 白銀争覇(SPⅢ)競走の結果
第16回笠松競馬2日目、第11レースに行われました第26回白銀争覇(SPⅢ)競走は、タイセイプレシャス号(後藤佑耶厩舎/馬主:田中成奉氏)が勝利しました。
レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した水野 翔(みずの かける)騎手のインタビューをお伝えします。
【水野 翔 騎手インタビュー】
おめでとうございます。
(水野騎手)ありがとうございます。
水野騎手は国内での重賞初制覇となりました。今のお気持ちを聞かせてください。
(水野騎手)率直に嬉しいです。
レースを振り返ってみましょう。スタート時のポジションはいかがでしたか?
(水野騎手)以前からスタートはあまり良くないと聞いていたので、この馬なりのリズムでいこうと思いながら乗っていました。
道中の手ごたえはどうでしたか?
(水野騎手)追い切りも良かったので、その調子でリズム良く運べればと思っていました。道中では、だんだん馬のギアもスピードも上がっていく感じが分かりましたね。
最後の直線は内から伸びましたね。
(水野騎手)個人的にあまり外を回りたくないと思っていましたし、内がちょうど空いてくれたので良かったです。
直線はすごい脚でしたね。
(水野騎手)はい、馬が頑張ってくれました。
この馬の今後に期待ですね。
(水野騎手)はい、転入初戦で重賞を勝ちましたし、体調ももっと良くなると思います。これからもどんどん成長してくれたらまだまだたくさん勝てると思います。
今後の抱負を聞かせてください。
(水野騎手)今回初めて重賞を勝ちましたが、これからもたくさん重賞を勝ちたいです。あと、今年の笠松リーディングをとりたいですね。
ファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(水野騎手)寒い中、競馬場に足を運んでいただきありがとうございます。コロナ禍で大変なご時世ですが、皆さんで乗り切りましょう。これからも応援をよろしくお願いします。
※なお、水野翔騎手より、サイン色紙のプレゼントがあります。
詳細は、こちらをご覧ください!!!
2021年
1月
05日
火
第24回ライデンリーダー記念をフーククリスタル号で勝利しました高木健騎手から
第49回東海ゴールドカップをウインハイラント号で勝利しました加藤聡一騎手(愛知)から
それぞれサイン色紙をご提供いただきましたので抽選で1名様にプレゼントいたします。
プレゼント ライデンリーダー記念 勝利騎手サイン色紙 1名様
東海ゴールドカップ 勝利騎手サイン色紙 1名様
【応募方法】
笠松競馬公式Twitterアカウント(https://twitter.com/kasamatsukeiba)をフォローの上、
ハッシュタグ「#第24回ライデンリーダー記念プレゼント」
または「#第49回東海ゴールドカッププレゼント」を
付して‘今年の目標‘をテーマにツイートしてください。両方へのご応募も可です。
【応募締切日時】令和3年1月8日正午まで
※当選発表は当選者へのダイレクトメッセージをもってかえさせていただきます。
※当選の際に提供いただいた個人情報については、賞品発送のためのみに使用し
ご本人の許可無く、その他の用途に使用、または第三者に開示することはありません。
2021年
1月
01日
金
※岐阜県独自の緊急事態宣言発令により、広域場間場外発売は午後8時までとなります。
※緊急事態宣言の発令や新型コロナウイルス感染拡大、降雪の影響等により、一部の場外発売所において発売を中止している場合があります。各場外発売所へ直接ご確認ください(1月10日追記)。
2020年
12月
31日
木
〔東海地区交流競走〕 第49回 東海ゴールドカップ(SPⅠ)競走の結果
第15回笠松競馬4日目、第10レースに行われました第49回東海ゴールドカップ(SPⅠ)競走は、ウインハイラント号(愛知:坂口義幸厩舎/馬主:橘勝年氏)が勝利しました。
鞍上は、加藤聡一騎手(愛知)でした。
※なお、加藤聡一騎手より、サイン色紙のプレゼントがあります。
詳細は、後日お知らせしますのでお楽しみに!
2020年
12月
30日
水
〔北陸・東海地区交流競走〕 第24回 ライデンリーダー記念(SPⅠ)競走の結果
第15回笠松競馬3日目、第11レースに行われました第24回ライデンリーダー記念(SPⅠ)競走は、フーククリスタル号(井上孝彦厩舎/馬主:組)KIZUNA組合)が勝利しました。
レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した高木 健(たかぎ けん)騎手のインタビューをお伝えします。
【高木 健 騎手インタビュー】
おめでとうございます。
(高木騎手)ありがとうございます。
今のお気持ちを聞かせてください。
(高木騎手)大変光栄に思います。
フーククリスタル号は逃げてこその馬だと思いますが、この馬のデビューから手綱をとっている高木騎手はどのように思いますか?
(高木騎手)2番手になると馬を怖がってしまって真剣に走らないところがあるので、逃げた方が持ち味を発揮すると思いますね。
それでは、今日先頭に立ったとき、勝利する自信があったのではないですか?
(高木騎手)あまり自信はありませんでした。ただ、厩舎のスタッフさんが仕上げてきてくれたのに前回負けてしまったことが悔しかったので、今回は恩を返せて良かったです。
最後の直線は後続が追ってきました。どんなお気持ちでしたか?
(高木騎手)なんとか粘ってくれと思っていましたね。
この馬の今後が楽しみですね。
(高木騎手)はい、そうですね。
ファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(高木騎手)コロナウイルスの流行で大変な時期ですが、笠松競馬も頑張っていきますので応援をよろしくお願いします。
※なお、高木健騎手より、サイン色紙のプレゼントがあります。
詳細は、後日お知らせしますのでお楽しみに!
2020年
12月
29日
火
第15回笠松競馬2日目、第11レースに行われました「岐阜新聞・岐阜放送杯」競走は、キングリーフィスト号(後藤佑耶厩舎/馬主:後藤貞夫氏)が勝利しました。
レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した水野 翔(みずの かける)騎手のインタビューをお伝えします。
【水野 翔 騎手インタビュー】
おめでとうございます。
(水野騎手)ありがとうございます。
スムーズなレース運びに見えました。どのようなことを考えながら乗っていましたか?
(水野騎手)この馬なりのスタートが出来ましたし、外から前にいった馬がいたので、その馬を見ながらマイペースにいこうと思っていました。
前の馬に合わせていくタイミングはどのように考えていましたか?
(水野騎手)馬のリズムを尊重して、馬に合わせようと思っていました。強い競馬でしたね。
まだまだ上のクラスでも活躍できそうですか?
(水野騎手)今日も最後にしっかり脚を使っていたので、クラスが上がっても大丈夫だと思います。
水野騎手は昨日に続き、メインレースを勝利しています。明日明後日と重賞がありますので、この調子でいきたいですね。
(水野騎手)はい、頑張ります。
ファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(水野騎手)コロナウイルスの流行でステイホームが続き、ストレスが溜まっていると思います。でも、みんなで協力し合うことで収束できるはずなので、これからも全員で頑張っていきましょう。そして、笠松競馬の応援もよろしくお願いします。
2020年
12月
29日
火
12月18日付けで、ファンクラブ口座に1,000円の入金がありましたが、本日(12月29日)現在、申込書の提出が確認できておりません。(入金名義は記載は控えさせていただきます)
心当たりのある方は、申込書の提出をお願いいたします。
申込の方法はこちら
2020年
12月
27日
日
《北陸東海地区最強2歳馬決定戦》
第24回ライデンリーダー記念(SPⅠ)
サラブレッド系2歳・オープン 1,400m
笠松所属の出走予定馬を紹介!
2020年
12月
23日
水
年末年始の笠松競馬場およびシアター恵那の開門予定時刻は以下のとおりです。
年末開催(第15回12月28日~31日)は事前申込による入場制限を設けています。
既に募集は終了しており、当選はがきをお持ちの方しかご入場いただけません。
年月日 | 開門予定時刻 | 備考 |
令和2年12月26日(土) | 午前9時00分 |
J-PLACE・水沢場外 発売・払戻は午後2時まで |
令和2年12月27日(日) | 午前8時30分 | J-PLACE・水沢場外 発売・払戻は午後2時まで |
令和2年12月28日(月) | 午前10時00分 | 第15回開催 |
令和2年12月29日(火) |
午前9時30分 | 第15回開催 |
令和2年12月30日(水) |
午前9時30分 | 第15回開催 第24回ライデンリーダー記念 |
令和2年12月31日(木) |
午前9時30分 | 第15回開催 第49回東海ゴールドカップ |
なお、年末開催期間中は東門にて払戻のみご利用いただけます。
1月1日以降の本場及び場外発売日は、冬季通常開門時間(午前10時)を予定しています。
1月5日以降のJ-PLACE発売日は、午前9時開門を予定しています。
2020年
12月
23日
水
2020年
12月
21日
月
2020年
12月
21日
月
※応募の受付は終了いたしました。
12月21日(月)に、返信用はがきを発送いたしました。
(送り主は「岐阜県地方競馬組合」となっております。)
はがきに記載してある「当選」又は「落選」をご確認いただき、「当選」の方は、当日ご来場の際に、必ずはがきをご持参ください。
※当選はがきの無い方は、ご入場できません。
ご応募ありがとうございました。
※応募の際に記入された個人情報については、ご本人の許可無く、その他の用途に使用、または第三者に
開示することはありません。
≪往復はがき記入見本≫
2020年
12月
14日
月
14日第5競走終了後、ウイナーズサークルで行われました、伊藤強一調教師の地方競馬通算2000勝達成セレモニーの様子をお伝えします。
【伊藤 強一 調教師インタビュー】
2000勝達成おめでとうございます。
(伊藤調教師)ありがとうございます。
2000勝達成のお気持ちを聞かせてください。
(伊藤調教師)本当に嬉しいですね。
数字は意識していましたか?
(伊藤調教師)そうですね、早く2000勝を達成したいと思っていました。
開業して28年です。振り返ってみていかがですか?
(伊藤調教師)いろいろ苦労もありましたが、良い馬に恵まれました。
印象に残っている馬はいますか?
(伊藤調教師)グランダムジャパンの読売レディス杯と笠松グランプリを2連覇したエーシンクールディですね。
今後の目標はありますか?
(伊藤調教師)これからも1勝1勝勝ち続けていきたいと思っています。
最後に、ファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(伊藤調教師)今後も頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
2020年
12月
13日
日
笠松競馬の調教師として地方中央通算1,435勝(2020年12月11日現在)を挙げて活躍されておりました法理 勝弘(ほうり かつひろ)調教師が、12月12日(土)に逝去されました。
法理勝弘調教師は1987年6月25日高崎競馬第6競走においてグレイトセイハ号で初出走初勝利。1993年12月31日高崎大賞典をイズミパレス号で制するなど数多くの重賞勝ち馬を輩出し、1999年から2001年までの3年連続で高崎リーディングトレーナーに輝きました。高崎競馬廃止後、2007年2月25日付で笠松競馬所属となり、2020年1月21日笠松競馬第7競走においてハードエイム号で地方競馬通算1,400勝を達成しています。
ここに故人のご冥福をお祈り申し上げ、謹んでお知らせいたします。
なお、同厩舎所属の管理馬及び所属の大原浩司騎手につきましては、暫定的に森山英雄厩舎に所属変更となりましたのでお知らせいたします。
※一部新聞等では法理勝弘調教師と記載されておりますが、森山英雄調教師所属となりますので、ご了承ください。
【法理 勝弘 調教師のプロフィール】
生年月日 1956年10月9日
初出走 1987.06.25 高崎 グレイトセイハ号
初勝利 1987.06.25 高崎 グレイトセイハ号 (1戦目)
500勝 2000.01.30 高崎 アイアイエンドレス号 (2,902戦目)
1000勝 2010.07.06 笠松 スプリングモナ号 (5,403戦目)
★主な勝ち鞍
1993.12.31 高崎 高崎大賞典 イズミパレス号
2001.10.28 宇都宮 宇都宮記念 モールドオプトレー号
2003.08.24 水沢 第17回ひまわり賞 ミハタバルゴウ号
2020年
12月
11日
金
2020年
12月
09日
水
第16回笠松グランプリをエイシンエンジョイ号で勝利しました下原理騎手(兵庫)から
第7回ジュニアキングをベニスビーチ号で勝利しました吉原寛人騎手(金沢)から
それぞれサイン色紙をご提供いただきましたので抽選で1名様にプレゼントいたします。
プレゼント 笠松グランプリ 勝利騎手サイン色紙 1名様
ジュニアキング 勝利騎手サイン色紙 1名様
【応募方法】
笠松競馬公式Twitterアカウント(https://twitter.com/kasamatsukeiba)をフォローの上、
ハッシュタグ「#第16回笠松グランプリプレゼント」または「#第7回ジュニアキングプレゼント」を
付して‘年末の競馬予定‘をテーマにツイートしてください。両方へのご応募も可です。
【応募締切日時】令和2年12月14日午後5時まで
※当選発表は当選者へのダイレクトメッセージをもってかえさせていただきます。
※当選の際に提供いただいた個人情報については、賞品発送のためのみに使用し
ご本人の許可無く、その他の用途に使用、または第三者に開示することはありません。
2020年
12月
09日
水
2020年
12月
06日
日
オッズパークオリジナルの2021卓上カレンダーをご来場のお客様に配布します。
■配布場所
笠松競馬場正門、シアター恵那
■配布日時
12月14日(月)10:00~
■注意事項
・数に限りがございます。無くなり次第、配布を終了いたします。
・お一人様一つ限りとなります。ご協力をお願いいたします。
2020年
12月
04日
金
〔JRA認定競走〕 第7回 ジュニアキング(P)競走の結果
第13回笠松競馬5日目、第9レースに行われました第7回ジュニアキング(P)競走は、ベニスビーチ号(田口輝彦厩舎/馬主:吉田勝利氏)が勝利しました。
レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した吉原 寛人(よしはら ひろと)騎手のインタビューをお伝えします。
【吉原 寛人 騎手インタビュー】
おめでとうございます。
(吉原騎手)ありがとうございます。
今日、初めてこの馬の手綱をとりました。感想を聞かせてください。
(吉原騎手)筒井勇介騎手から、この馬の癖や最後まで良く伸びるということを聞いていたので、信じて乗りました。
位置取りはやや後ろとなりました。道中はどんなことを考えていましたか?
(吉原騎手)もう少し良い位置で競馬をしたかったんですが、反応が薄く、ただ最後は絶対伸びてくれると信じて乗っていました。
3コーナーから4コーナーで外を回る展開となりました。距離のロスは気になりませんでしたか?
(吉原騎手)砂を被るリスクを考えて、思い切って外に出し、のびのびと走らせるようにしました。
最後はそれに応えてくれましたね。
(吉原騎手)そうですね、しっかりと接戦を制してくれたので良かったです。
吉原騎手ご自身もしっかり期待に応えましたね。
(吉原騎手)オーナーから依頼を受けて、「頑張ってくれ」という言葉もいただいたので、結果を残せて良かったです。
ファンの皆さまにメッセージを。
(吉原騎手)コロナウイルス感染症で大変な時期ですが、こうして遠征に来ることが出来るのは、ファンの皆さまや関係者の方々の感染防止対策のおかげです。これからもより一層気を付けて、遠征地でも結果を出したいと思いますので、応援していただけたら嬉しいです。
※なお、吉原寛人騎手より、サイン色紙のプレゼントがあります。
詳細は、後日お知らせしますので、お楽しみに!
2020年
12月
03日
木
2020年
12月
03日
木
〔地方全国交流競走〕 第16回 笠松グランプリ(SPⅠ)競走の結果
第13回笠松競馬4日目、第9レースに行われました第16回笠松グランプリ(SPⅠ)競走は、エイシンエンジョイ号(兵庫:橋本忠明厩舎/馬主:平井克彦氏)が勝利しました。
レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した下原 理(しもはら おさむ)騎手のインタビューをお伝えします。
【下原 理 騎手インタビュー】
おめでとうございます。
(下原騎手)ありがとうございます。
激戦になりました。最後、勝利は確信されましたか?
(下原騎手)上げ下げの勝負でしたので、写真判定を待つのみでした。
3コーナーから4コーナー、そして直線と激しいレースでした。どんなことを考えながら乗っていましたか?
(下原騎手)向こう正面で少し焦りましたが、挟まれたときに馬がやる気を出してくれて、最後もしっかりハミをとってくれました。
激戦になったことが、エイシンエンジョイ号の走りをさらに加速させたということでしょうか?
(下原騎手)そうですね、併せ馬になったことで伸びてくれたと思います。
下原騎手は、この勝利で今年の東海地方の重賞4勝目となります。相性が良いですね。
(下原騎手)有力馬にたくさん乗らせていただき、馬の調子も良い状態なので、勝つことが出来ていると思います。
ファンの皆さまにメッセージを。
(下原騎手)ご来場いただきありがとうございます。今後も、入場制限等があると思いますが、応援をよろしくお願いします。
※なお、下原理騎手より、サイン色紙のプレゼントがあります。
詳細は、後日お知らせしますので、お楽しみに!
2020年
11月
30日
月
30日第5競走終了後、ウイナーズサークルで行われました、加藤幸保調教師の地方競馬通算1000勝達成セレモニーの様子をお伝えします。
【加藤 幸保 調教師インタビュー】
1000勝達成おめでとうございます。
(加藤調教師)ありがとうございます。1勝1勝、1つずつ積み重ねてきた結果だと思います。
デビューから10年で500勝、そこから7年で1000勝達成となりました。ペースが上がっていますが、普段はどのようなことに気を付けながら馬を育てていますか?
(加藤調教師)馬主さんとのコミュニケーションを大事にしています。また、無理に走らせることなく、馬の状態をしっかり把握するよう気を付けています。
1000勝はとても大きな区切り勝利ですが、周りの方々にはどのように祝福されましたか?
(加藤調教師)達成直後に声をかけていただき、本当に嬉しかったです。
最後に、ファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(加藤調教師)笠松競馬場も徐々に入場できるようになりました。コロナウイルスが収束した時には、目一杯楽しんでいただけたらなと思います。
セレモニーの様子は、【笠松けいばレース映像配信チャンネル】の3:27:20頃からご覧いただけます。
2020年
11月
30日
月
30日第2競走終了後、ウイナーズサークルで行われました、馬渕繁治騎手の期間限定騎乗 歓迎セレモニーの様子をお伝えします。
【馬渕 繁治 騎手インタビュー】
期間限定騎乗の最初のレースで初勝利となりました。今のお気持ちを聞かせてください。
(馬渕騎手)皆さまのおかげで勝つことができました。
笠松競馬場にはどのような印象をお持ちですか?
(馬渕騎手)皆さまとにかく温かくて良くしてくれるので助かっています。
期間限定騎乗は来年2月20日までですが何か目標はありますか?
(馬渕騎手)特に目標はないですが、精一杯頑張ります。
最後に、ファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(馬渕騎手)これから3ヶ月間、笠松で騎乗しますのでどうぞよろしくお願いします。
セレモニーの様子は、【笠松けいばレース映像配信チャンネル】の1:45:30頃からご覧いただけます。
2020年
11月
27日
金
馬渕繁治騎手期間限定騎乗歓迎セレモニーについて、下記のとおり実施いたします。
11月30日(月) 第13回1日目 第2競走 終了後
※セレモニーは、ウイナーズサークルで行います。
※感染症予防のため、競馬関係者へのプレゼントやサインの依頼等はできませんのでご了承ください。
2020年
11月
27日
金
加藤幸保調教師地方競馬通算1,000勝達成セレモニーについて、下記のとおり実施いたします。
11月30日(月) 第13回1日目 第5競走 終了後
厩舎からのプレゼント品(ポストカード)の配布 第4競走 確定後 先着50名様
※職員が配布いたします。(調教師本人からは配布いたしません。)
※セレモニー及びプレゼント品の配布は、ウイナーズサークルで行います。
※感染症予防のため、競馬関係者へのプレゼントやサインの依頼等はできませんのでご了承ください。
2020年
11月
25日
水