〒501-6191
岐阜県羽島郡笠松町若葉町
12番地
当サイト内の画像等の無断転載及び複製等の行為を禁じます
Copyright © 岐阜県地方競馬組合 All rights reserved
本日の第7競走は、企業協賛レース・せいゆう会カップ、剱崎建設株式会社様にご協賛いただきました。ご協賛ありがとうございました。
せいゆう会カップを制したのは、ハナ差の接戦!レアンデル(笹野博厩舎)鞍上は、吉井友彦騎手でした。
本日の第8競走は、企業協賛レース・奥長良川名水「水素水36」杯、奥長良川名水株式会社様にご協賛いただきました。また、本日ご来場の皆様に、新発売のDfineをご提供いただきました。ご協賛・ご提供ありがとうございました。
奥長良川名水「水素水36」杯を制したのは、モルフェヘイロー(笹野博厩舎)鞍上は、山下雅之騎手でした。
本日のメイン競走は、第9競走は、[北陸・東海・近畿交流]日刊スポーツ杯第39回クイーンカップ(SPⅢ)競走!3歳牝馬1600m マルヨバナーヌが取り消して全9頭で争われました。この競走に勝利すると、JRA秋華賞のステップ競走に地区代表馬として出走する権利が与えられ、また、HITスタリオンシリーズとしてレッドスパーダ号の種付け権が与えらせます。3歳牝馬のオープン競走を制したのは、愛知のメモリードルマン(塚田隆厩舎)鞍上は、愛知の今井貴大騎手でした。
メモリードルマン号(牝3・鹿)
父プリサイスエンド
母メモリーレディー 母の父キングヘイロー
馬主:(株)シンザンクラブ 調教師:塚田 隆男