予定開門時刻
〒501-6191
岐阜県羽島郡笠松町若葉町
12番地
当サイト内の画像等の無断転載及び複製等の行為を禁じます
Copyright © 岐阜県地方競馬組合 All rights reserved
9月22日(休・火)国民の休日の今日は、笠松競馬場オータムイベント!たくさんの笠松けいばファンの皆様にご来場いただき、誠に感謝、感謝です!さっそく、オータムイベントの模様をお伝えしたいと思います。
開門時刻を1時間早くしまして、9時30分開門から、元笠松けいば騎手の山﨑真輝さんと山中祐季さんの人前結婚式が行われました。結婚式では、美濃和紙(市原慶子氏制作)で作られたウェディングドレスがご披露されました。また、新郎は、白馬の王子さま!誘導馬のエクスペルテにまたがり入場しました。
結婚式終了後は、騎手とご友人により、お菓子くばりがおこなわれました。(写真は、佐藤友則騎手)
「(この地方では、)お嫁入りのときによく菓子まきが行われたものですが、最近はなかなか見かけなくなったので。」と、新郎・新婦より、ご参列いただいた皆様へ感謝の気持ちを込めてのプレゼントです。
2レース・4レース終了後は、初の試み!ゲートバスで走路を1周体験!サプライズゲスト(2レースは、藤田玄己騎手・4レースは、佐藤友則騎手・吉井友彦騎手)も添乗し、笠松けいば名馬コースターがプレゼントされました。(写真は、藤田玄己騎手)
5レース終了後は、9月17日に3100勝を達成した向山牧騎手の達成セレモニーが行われました。昨年10月に3000勝ジョッキーの仲間入りをした向山騎手。1年弱で100勝なので、4000勝まであと9年くらいでしょうか。還暦ジョッキーで4000勝ジョッキーも夢物語ではないですね。
6レース・8レース終了後は、赤見千尋さんの競馬トーク&レース予想会が、笠松けいばのパドック解説でおなじみ、長谷川満さんの司会で行われました。
笠松けいばの魅力とレースの予想を、元騎手の目線で語ってくれました。
さてさて、こちらは終日の活躍、ミニチュアホースの友くんと愛ちゃん。たくさんのお友達とふれあい、友くんは、ちょっと疲れたと…愛ちゃんは、草を食べてばかり、そろそろ腰も良くなってきたはず…秋はイベントが多いので、2頭でがんばってほしいですね。そうそう!ミニチュアホース友くんと愛ちゃんのふれあい会が、10月10日(土)の笠松矯正展(於:笠松刑務所)10月18日(日)リバーサイドカーニバル(於:笠松みなと公園)10月24日(土)25日(日)農業フェスティバル(於:岐阜県庁)でありますので、ぜひ、各イベントにお出かけください。