NEWS

お知らせ
レース

10月23日(木)に実施したセレモニーについて

日刊スポーツ極ウマくん賞競走の結果

令和7年度第11回笠松競馬3日目第5レース 日刊スポーツ極ウマくん賞競走はボワエトワール号(笠松:川嶋弘吉厩舎/馬主:冨田清誠氏)が勝利しました。

レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した松本 一心(まつもと いちと)騎手のインタビューをお伝えします。

(聞き手)おめでとうございます。
(松本騎手)ありがとうございます。

(聞き手)ゴール前は接戦でした。接戦を制して勝った今のお気持ちはいかがですか。
(松本騎手)直線で後ろから馬の影が見えていたので、ちょっとやばいかなと思ったんですけど、馬がよく踏ん張ってくれました。

(聞き手)好位でレースを進めて、直線で抜け出す、どうでしょうか、イメージどおりのレースができましたか。
(松本騎手)前に行けて、理想的だったかなと思います。

(聞き手)松本騎手と言えば、本日行われますヤングジョッキーズ、現在西日本地区1位。ファイナル進出が非常に期待されます。最後にファンの皆様に今日のトライアルラウンド笠松への意気込みをお願いしたいと思います。
(松本騎手)自分の競馬場でもありますし、そういうところを生かして1つでも上の着順を目指せたらと思います。応援よろしくお願いします。

YJSトライアルラウンド笠松第1戦の結果

令和7年度第11回笠松競馬3日目第7レース YJSトライアルラウンド笠松第1戦はセブンスリーローズ号(笠松:加藤幸保厩舎/馬主:猪又昌介氏)が勝利しました。

レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した高杉 吏麒(たかすぎ りき)騎手のインタビューをお伝えします。

(聞き手)おめでとうございます。
(高杉騎手)ありがとうございます。

(聞き手)直線後続を突き離していい内容で勝てましたね。
(高杉騎手)はい、よかったです。

(聞き手)どうでしょうか、事前に何か調教師から指示があったり、アドバイスがあったりはしたんですか。
(高杉騎手)砂を被ったら進まなくなると聞いていたので、そこだけ気を付けて騎乗しました。

(聞き手)イメージどおりのレースができましたか。
(高杉騎手)はい。

(聞き手)まだ確定ではありませんが、どうやら第1戦で着順、ポイントを重ねたことによって、ファイナル進出が見えたように思えるんですが、その辺は意識していましたか。
(高杉騎手)はい。もちろん。

(聞き手)では、ファイナルへの意気込みを集まってくれましたファンの皆様にお聞かせください。
(高杉騎手)先日100勝を達成したので、ヤングジョッキーは今年で最後になるんですけども、ファイナルに出ることができそうなので、最後までしっかり無事に怪我無く頑張りたいと思います

YJSトライアルラウンド笠松第2戦の結果

令和7年度第11回笠松競馬3日目第9レース YJSトライアルラウンド笠松第2戦はミランミラン号(笠松:田口輝彦厩舎/馬主:(有)新生ファーム)が勝利しました。

レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した森田 誠也(もりた せいや)騎手のインタビューをお伝えします。

(聞き手)おめでとうございます。
(森田騎手)ありがとうございます。

(聞き手)かなりペースが速いように見えましたが、積極的な騎乗でしたね。
(森田騎手)はい、もう馬が強いということは分かっていたので積極的な騎乗をしました。

(聞き手)調教師から指示、アドバイスはありましたか。
(森田騎手)ちょっと気が抜けるところがあるので、最後まで集中させてくれと言われていたので、最後まで一生懸命追わせていただきました。

(聞き手)改めて、この騎乗した笠松競馬場の印象、雰囲気いかがでしたか。
(森田騎手)地方競馬で砂が深いなってところは今まで地方競馬乗ってきて思っているところなので、やっぱり中央と違って難しい面も見えてきたかなと思います。

(聞き手)ではもう一言集まってくれましたファンの皆さまへメッセージお願いします。
(森田騎手)これまで6走ヤングジョッキーシリーズやらさせていただいたんですけど、なかなかいい成績が残せず、今回やっと勝つことができて本当に嬉しく思います。応援ありがとうございました。

第3回ネクストスター笠松競走の結果

令和7年度第11回笠松競馬3日目第10レース 第3回ネクストスター笠松競走はヨサリ号(笠松:笹野博司厩舎/馬主:石川裕基氏)が勝利しました。

レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した渡邊 竜也(わたなべ たつや)騎手のインタビューをお伝えします。        

(聞き手)優勝おめでとうございます。
(渡邊騎手)ありがとうございます。

(聞き手)ゴールの瞬間ガッツポーズも出ました。会心のレースでしたか。
(渡邊騎手)会心のレースでした。

(聞き手)では、その会心のレースを振り返っていただきます。今日の馬の状態はいかがでしたか。
(渡邊騎手)すごくよかったです。

(聞き手)道中はいつもとは違って少し後ろの位置に見えましたが、手応え、馬の雰囲気いかがでしたか。
(渡邊騎手)ゲートの所作が悪くて、出負けしてしまったので、あの位置になったんですけど、道中も馬がすごい集中していたので、よかったなと思います。

(聞き手)直線は一騎打ちという形にも見えましたが、改めてどんなこと考えて追っていましたか。
(渡邊騎手)筒井さんとの一騎打ちを楽しんでいました。

(聞き手)ということはまだまだ手応えにも余裕があった。そういう感じですか。
(渡邊騎手)そうですね。馬の負けん気も強いですし、負けないかなと思って追ってました。

(聞き手)無傷の4連勝でネクストスター制覇となりました。改めてこの馬のいいところ、期待しているところはどんなところですか。
(渡邊騎手)すごい賢いですし、乗っててすごい背中も良い馬なので、まだ成長分ありますし、この先も楽しみだなと思っています。

(聞き手)地元生え抜きのスターホース誕生に多くのファンが喜んでくれています。もう一言メッセージをお願いします。
(渡邊騎手)楽なメンバーではなかったですけど、地元デビューで代表として、北海道デビューの馬を負かすことができて、自分も嬉しく思っていますし、これからもヨサリを応援してくれると嬉しいと思いますので、応援よろしくお願いします。