NEWS

お知らせ
レース

9月23日(月休)に実施した表彰式について

第39回 畜産フェア特別競走の結果

令和6年度第10回笠松競馬1日目第9レース 第39回畜産フェア特別競走は、アースリーブラ号(笠松:加藤幸保厩舎/馬主:中島俊房氏)が勝利しました。

レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した岡部 誠(おかべ まこと)騎手のインタビューをお伝えします。  

(聞き手)優勝おめでとうございます。
(岡部騎手)どうもありがとうございます。

(聞き手)今日は序盤、後ろからになりましたが、位置取りについてはいかがでしたか。
(岡部騎手)特に考えずに、馬の気分次第と言いますか、リラックスして走らせてあげることを重点に乗りました。

(聞き手)向こう正面3コーナー手前までに、ある程度ポジションを上げていく感じになりましたけれども。
(岡部騎手)スローペースだったので、自分から動いてレースを作りに行った感じです。

(聞き手)なかなか直線はしぶとい脚を使っているように思いましたが。
(岡部騎手)そうですね、使える脚は短いかもしれないですが、ちゃんと切れる脚を持っている馬だと思っていたので、思っていたとおりの脚を使ってくれました。

(聞き手)まだまだ若い2歳馬ですから、これからが楽しみになりますね。
(岡部騎手)そうですね、もっと成長して色々なところに挑戦できる馬になっていってほしいです。

(聞き手)ファンの皆さまに一言をお願いします。
(岡部騎手)ご声援ありがとうございました。今日は競馬日和でとても良い気候だと思います。また競馬場に足を運んでいただいて応援していただきたいと思っています。ありがとうございました。

創刊75周年記念日刊スポーツ杯 第52回 ジュニアクラウン(P)競走の結果

令和6年度第10回笠松競馬1日目第10レース 創刊75周年記念日刊スポーツ杯 第52回 ジュニアクラウン(P)競走は、スターサンドビーチ号(笠松:笹野博司厩舎/馬主:星加浩一氏)が勝利しました。

レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した渡邊 竜也(わたなべ たつや)騎手のインタビューをお伝えします。

(聞き手)おめでとうございます。
(渡邊騎手)ありがとうございます。

(聞き手)2番手追走から抜け出し、盤石でしたね。
(渡邊騎手)そうですね、自厩舎に行ってもらって、外の3番手も自厩舎だったので、列も良かったかなと思います。

(聞き手)思ったとおりの体系になりましたか。
(渡邊騎手)自分は2列目からでも良い競馬してくれるかなと思っていたので、2列目からでもよかったんですけど、思ったよりも良い位置が取れたなという感じでした。

(聞き手)2着になったセンゴクブショウ号にももちろんずっと乗っているわけですから、相手の力も分かっていると思います。手応えはだいぶ差がありましたか。
(渡邊騎手)自分で選んで乗せていただいたんですけど、むこうの馬をよく知っている分、差し切れたかなと思います。

(聞き手)この先戦っていくにあたって、例えばこの馬は距離が伸びたりすると、良かったり悪かったりはありますか。
(渡邊騎手)距離が伸びても楽しみだと思いますし、1,400mは少し忙しいかなという印象なんですが将来楽しみにしています。

(聞き手)今日はたくさんのお客様に集まっていただきました。最後にファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(渡邊騎手)今日は応援に来ていただきありがとうございます。今年も強い2歳にたくさん乗せていただいて、その中でもスターサンドビーチ号が良いかなと思っていますので、この馬と一緒に応援していただけると嬉しいです。

まねき馬倶楽部in笠松競馬場競走の結果

令和6年度第10回笠松競馬1日目第11レース まねき馬倶楽部in笠松競馬場競走は、オレノアイバ号(笠松: 後藤佑耶厩舎/馬主:大田恭充氏)が勝利しました。

レース後に行われた表彰セレモニーから、騎乗した渡邊 竜也(わたなべ たつや)騎手のインタビューをお伝えします。  

(聞き手)おめでとうございます。
(渡邊騎手)ありがとうございます。

(聞き手)久しぶりの競馬でしたけど、状態はどうでしたか。
(渡邊騎手)返し馬の時にこの前よりも感触が良かったので、積極的に位置を取りにいこうかなと思っていました。

(聞き手)これで4戦続けて騎乗することになりましたけれども、今日は一番位置を取れましたか。
(渡邊騎手)そうですね、自分が乗せていただいた中で今日が一番状態が良かったので、良かったなと思います。

(聞き手)この状態をキープしてまだまだ活躍してほしいですね。
(渡邊騎手)はい、頑張ってもらいたいです。

(聞き手)まだこのシリーズ、水曜日、木曜日、金曜日と続いていきます。ファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(渡邊騎手)今日は祝日で多くの皆さまに来ていただいたんですけど、さすがに最終レースは人が少なくて寂しい気持ちでいっぱいです。残り3日間あるので、たくさんの皆さまに来ていただけると嬉しいです。